当たるんですとDMM百万長者の違いは?同じもの?どちらが当たりやすい?

公営競技ロトくじの「当たるんです」と「DMM百万長者」のシステムは全く同じものです(何度かお伝えしていますが)。
簡単に言うと、「当たるんです」が大元(システムを作る側)、「DMM百万長者」は販売者(そのシステムを利用して販売する側)。
当たるんですは販売も行っているので、購入できる場所が2つあるのでややこしくなっていますが、「当たるんです」はDMMと提携することで、会員数が3196万人もいるDMM会員にもリーチすることができるのがメリット、DMMはDMM百万長者から当たるんですを購入することで手数料が入る。
WinWinの関係で提携していると思われます。

スポンサーリンク

当たるんですとDMM百万長者の違いは?

DMM百万長者キャンペーン
参照元:DMM百万長者

購入して1/4096の確率で143万円が当たるシステムには全く違いはありません。
当たるんですとDMM百万長者との違いは、キャンペーンの多さだと感じられます。
上記の画像も「DMM百万長者」のキャンペーンの画像です。

DMM百万長者キャンペーン
参照元:DMM百万長者公式サイト

上記の画像もDMM百万長者のキャンペーンの内容です。
新規入会し、2回抽選に参加するとDMM百万長者ミニ1口分がもらえるというキャンペーンは初めて購入する場合なら何もないより同じものならこちらを選ぶのではないでしょうか。

「当たるんです」と「DMM百万長者」の違いはキャンペーンの多さではないでしょうか。
あきらかに「DMM百万長者」の方がキャンペーンが多いように感じられます。

当たるんですとDMM百万長者どちらが当たりやすい

当たるんですとDMM百万長者どちらが当たりやすいのか、もうお分かりですね。
全く同じ確率です。
窓口が違うだけで、確率は全く同じ。
どちらを選ぶかはもう自分の感覚でしかありません。
ボクは百万長者を目指す者なので「DMM百万長者」鞍替えをしています。

DMM百万長者公式サイト

まとめ

当たるんですとDMM百万長者、ボクも最初は違うものだと思っていました。
CMでもよく目にするDMMが巨大な資金力で「当たるんです」と同じものを作ったのではと思っていました。
しかし、違ったんですね。
どちらもうま味がある提携をして、販売を促進し、売り上げをUPさせています。
もっともっと当たるんですやDMM百万長者の認知度があがれば、売り上げ上がり、セット数も増え当選者数も倍増するはずです。
当選者が増えるってことは自分もそこに入れるかもわからないってことです。
もっと沢山の人に「当たるんです」や「DMM百万長者」が楽しいくじであることを知ってほしいですね。

コメント